Jul 14, 2013

Flash Player を導入して Linux で『艦これ』を遊ぶ

2014/09/07追記:この記事を書いた当時とは違って、現在の艦これでは、以下の記事を参考にして Linux で艦これを遊ぶ事は出来ません。特に拘りが無い限りは Webブラウザに Linux版の Google Chrome を利用するのが Linux で艦これを遊ぶのには簡単です。(FireFox や Iceweasel等の他の Webブラウザで艦これを遊ぶ方法もあります。)

ぽち、相変わらずブラウザゲームの『艦これ』にハマっています。ユーザー数がとうとう十五万人を突破して、ブラウザゲームとしては破格のヒットになって来てるみたいですね。

艦これ母港画面201307141425サムネイル

明らかに Windows でも Mac でも無いデスクトップ画面を見ての通り、ぽちは Linux上で、具体的には debian wheezy上で iceweasel 17.0.7 という Webブラウザを使って艦これを遊んでいます。艦これは Flash Player を利用したゲームなので、当然、Webブラウザだけでは動きません。艦これを遊ぶ為には Linux向けの Flash Player を adobe の公式サイトからダウンロードして来て適切な場所に置いてあげる必要があります。

Flash Player のダウンロード時の画面

そこで「その他の Linux用.tar.gzファイル」を選択してダウンロードすると、install_flash_player_11_linux.i386.tar.gz というファイルがやって来るので、これを展開します。

$ tar zxvf install_flash_player_11_linux.i386.tar.gz

展開して出て来た libflashplayer.so というファイルが Flash Player の本体なので、これを /usr/lib/mozilla/plugins/ か ~/.mozilla/plugins/ に置いてあげると iceweasel で Flash Player が利用出来るようになります。

艦これもニコ動もこれでオッケー♪

ついでに、展開して出来た usr/bin/flash-player-properties も /usr/local/bin/ か実行パスを通した ~/bin/ に置いておくと便利です。

Posted at 16:17 in linux | Permalink | Comments/Trackbacks ()