Aug 29, 2009
最近読んだ本:発動! タンポポ村救出作戦(銀河乞食軍団合本版1)・〈蒼橋〉義勇軍、出撃!(銀河乞食軍団黎明篇1)・葡萄山発動! タンポポ村救出作戦(銀河乞食軍団合本版1)司令部、陥落!?(銀河乞食軍団黎明篇2)

昔、図書館で読んだ事のあるスペオペ、「銀河乞食軍団」が合本版として再刊されているようなので、買って読んでみました。金平糖錨地でおネジっ子たちが活躍する外伝しか読んだ事が無いので、初めて本編を読む事になります。好もしい泥臭さと暖かさ、そしてなによりワクワク感のあるちょっと懐かしい雰囲気の本で、気持ちが真っ直ぐな冒険物語の良さというものを改めて思い出させてくれました。中でも登場人物のロケ松さんがなんとも良い味を出しています。ぽちの中で続刊(再刊?)予定が一番気になる本です。去年、惜しくも作者の野田昌宏さんがお亡くなりになって、もう過去の既刊分しか読めないというのが本当に残念です。

そんな中、野田さんが書いた続刊が希めない銀河乞食軍団シリーズに、別の作家さんが書いた新シリーズが登場しました。こういうのはシェアード・ワールドとでもいうのでしょうか?表紙も表紙な上に Web上ではかなり評判の悪いラノベ作家の方が書いていらしたので買うのにかなり躊躇しましたけども、結局、銀乞の看板に負けて購入。こちらの方は会話や説明がとにかくクド過ぎるのが気になって、野田さん独特の暖かみや軽みというのを感じる事が出来ませんけども、お話の筋としてはワクワク感もあって割合い面白かったです。

しかし、重ね重ね黎明篇の表紙ばっかりは、登場人物的にも登場ガジェット的にも内容にそぐわない、どうしようもなく間違った方向性だと思います。